スコア | 換算 | 難易度 | 前作比 |
232 / 325 | 71.92 | やや難 | Up( +31.62pt ) |
前作に比べ大幅に難しくなった。
通常ステージ数は6で、前作と変化はない。
エキストラステージ数は1で、前作と変化はない。
今作で初めて登場したキャラクター数:8
面 | 面道中難易度 | 中ボス難易度 | 面ボス難易度 | 合計 |
1 | ★★★★ | ★★ | ★★ | 8 |
2 | ★★★ | ★★★ | ★★★★ | 10 |
3 | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★ | 12 |
4 | ★★★★ | ★★★ | ★★★★ | 11 |
5 | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★★★ | 14 |
6 | ★★ | ★★ | ★★★★★ | 9 |
計 | 232 |
面 | 中ボス | ボス | ステージタイトル |
1 | キスメ | 黒谷ヤマメ | 忘恩の地から吹く風 |
2 | 水橋パルスィ | 水橋パルスィ | 地上と過去を結ぶ深道 |
3 | 星熊勇儀 | 星熊勇儀 | 忘れられた雪の旧都 |
4 | 黒猫(お燐) | 古明地さとり | 誰からも好かれない恐怖の目 |
5 | 黒猫(お燐) | 火焔猫燐(お燐) | 昔火の業火 |
6 | 火焔猫燐(お燐) | 霊烏路空(お空) | 荒々しき二つ目の太陽 |
Ex | 東風谷早苗 | 古明地こいし | 地獄のラブリービジター |
新 | 中ボス:1 | ボス:7 | 計:8 |
やや難である。一度クリアしてしまえば何度も練習をして非常に得点を稼ぎやいようになっている。
初クリア狙いであれば、やはりグレイズや密度の濃い弾幕の避け方で躓き四苦八苦することが多い。じゅうぶんな練習を重ねて、6面開始時までにゆとりを持てる程度に残機を残しておきたい。
ボムの多使用で低火力になっても諦めずに粘ることが大切だ。また、練習などで避け方やグレイズによる自動回収ポイントを押さえておくと、早く体力を4:00まで戻すことができる。
今作の後半面、とくに5面と6面は視覚的にも実際に避けてみても難しいため、十分に練習をする必要がある。