道中難易度 | ★★☆☆☆ |
しっかりとパターンを組めているのであれば 難所は存在しない。
前半は、Easy~Normalの中間程度の難易度のため 落ち着いて弾幕を見ていれば、被弾することはほぼ ないと断言できる。
後半の下からくる妖精レーザー部隊は、しっかりと 覚えていないと、詰んでしまう可能性がある。 ちょん避けをしつつ、切り返しで季節解放を使用し 点数を稼ぎにいくのがよい。 |
中ボス難易度 | ★★★☆☆ |
下からの攻撃が二つと軌道が読みづらいお札弾幕が 一つ。どれも地味に避けにくい。
下からの攻撃二つは、土用ショットで下に撃ちこみ ながらだと速攻できるが、土用の威力が弱い場合、 長期戦にもつれ込むので、そうなると一気に難しく なる。
お札弾幕は相変わらず軌道が読みづらくそこそこ速い ため、ボム推奨。 |
ボス通常難易度 | ★★★☆☆ |
一貫してほぼ同じような弾幕である。 そこまで難しくないが、たまに事故る。
下方向に撃ち込んできたときに季節解放を使うと 大幅に点数をアップさせることができる。 点数アップがそのままエクステンドにつながる作品 であるため、意識して行っていきたい。 |
スペル名 | 難易度 |
リバースインヴォーカー | ★ |
裏切りの後方射撃 | ★★★★ |
弾幕の玉繭 | ★ |
穢那の火 |
★★★ |
後戸の狂言 | ★★★★★ |
マターラドゥッカ | ★ |
七星の剣 | ★★ |
無縁の芸能者 | ★★★★ |
背面の暗黒猿楽 |
★ |
アナーキーバレットヘル |
★★★★ |
合計★数 |
26 |
上記の難易度は、あくまで
霊夢装備で季節解放をフル活用した場合の難易度。
季節解放縛りをするのであれば、難易度は一気に跳ね上がる。
今作最大の特徴である季節解放を使用することで、難易度はだいぶ抑えられている印象を受ける。
とくに、リバースインヴォーカー・マターラドゥッカ・背面の暗黒猿楽に関しては、霊夢の場合、季節解放を打って弾幕の波さえ避けてしまえば、あとはほぼ不動で構わない。
霊夢の場合は、メインショットにホーミングがついているため、これで問題ないが、とくに魔理沙装備の場合などは、上記の方法を使えないので注意。季節解放を使いまくることで、土用の下方向ショットも弱くなっていってしまうので、使いすぎるとじり貧に。